2013年12月23日月曜日

白木峰、富山県

標高1160m地点@大谷林道


 北陸では、この二週間ほぼ日差し無く、平地では雨、山地では雪の天候が続いている。今日は、冬型が少し緩んで、里山スキーのチャンス到来。新雪がたっぷり降り積もった白木峰へ出かけてきた。

7:30大長谷温泉〜13:10標高1160m林道交叉点13:30〜15:00大長谷温泉

下部はまだヤブが濃そうだったので、最初は林道沿いに登り、標高800m地点から尾根に取り付く。950m地点で一度林道を横切った後は、ほぼ夏道沿いに登り、標高1160mの眺めの良い林道交叉地点で終了。帰りは谷沿いを恐る恐る滑降。最後は、林道上の自分のトレースを使って大長谷温泉へ滑り込んだ。
 登りではややヤブに悩まされたが、谷沿いは快適に降りられた。ただし、ゴルジュ状の谷底はまだ埋まりきっておらず、水流が出ている箇所もあるので注意が必要。
 林道で休憩中に上空を舞う大きな猛禽を発見(下の写真)。胸が白いのでトビやイヌワシではなさそう。頭が黒いのでミサゴでもない。クマタカ?!。


国道分岐点で積雪50cm

ノートレースの林道を行く

杉ヶ谷

ムキタケ

今日はココまで

クマタカ?






















埋まりきってない谷を慎重に滑降

温泉から上がると晴れ間が見えた

暮れ行く大長谷


本日のルート(赤登り、青下り)



2013年12月14日土曜日

たいら、富山県



五箇山のたいらスキー場へ。今シーズン初めてのゲレンデスキー。週後半この冬一番の寒気が来て、平地では霙模様、お山ではまとまった降雪となった。立山山麓スキー場のオープンが雪不足で1日延期となり、たいらスキー場が県内一番手、スキーリフト券無料の営業開始ということもあり、結構な人出でした。小雪舞う天候、日中も気温上がらずゲレンデパウダーを楽しめた。



第一リフト沿いのダイナミックコース上部

高落葉山

スキー場からの帰路、城端から八乙女山方面

2013年12月8日日曜日

白木峰、富山県

大谷林道と白木峰

11月中旬に一度寒波が来てから暖かい日が続いた。金曜日の晩からプチ寒波が来て、今日の昼から好天になった。積雪が何処迄降りて来たか確かめに白木峰へ行ってきた。

11:40杉ヶ平キャンプ場〜12:10登山口〜13:00林道交叉地点〜14:00標高1334ピーク14:10〜林道交叉地点14:30〜杉ヶ平キャンプ場15:40

杉ヶ平キャンプ場の駐車場に車を停めさせていただき、MTBを使って大谷林道をヒルクライム。標高870m地点から登山道に取り付く。ココまで林道に積雪は無く、登山道も最初のうち、ほとんど地面が出ていた。登って行くにつれて積雪が増えていき、1000mを越えると登山道は完全に雪に覆われた。1160 mの林道交叉地点で積雪20cmくらい。ここから徐々にラッセルがキツくなり、1334ピークまで登って引き返す。最後は膝下ラッセル、約50cmの積雪でした。林道交叉地点から下は、登山道を降りると滑りそうだったので、新雪が積もった林道を歩きました。
 山頂迄行くにはワカンかスノーシューがあると楽チンそう。薮がほとんど埋まっていないので、谷筋でスキーをするにはまだしばらくかかりますが、林道を使って登れば、山頂周辺でスキーを楽しむことは出来そうでした。今日はスキーズボンに登山靴だけだったので靴下がびしょびしょ(泣)。新雪ノートレースの山歩きはスキー無しでも愉しい。



大谷林道入り口
スキールートの谷
林道交叉地点@標高1160m

1334ピークから山頂方面




仁王山

963Pのお地蔵さん.山スキーの時は、この尾根の向こう(北)側の杉ヶ谷に入ると危険

大長谷
正間トンネル上から立山連峰

本日のコース
http://yahoo.jp/BRnMBu